!魅力ある産業を!自然の恵みと地域の力を育んで未来へ!
株式会社川賢

ABOUT 会社紹介

顧客のニーズに応え続け、時代の先駆けを追い求める

私たちは、平坦な土地と豊富な水量に恵まれている青森県三沢市で養豚・養鶏農場と飼料販売業を営んでいます。 畜産物の国際競争や公害などの様々な問題で小規模生産農家の廃業が相次ぎ、大規模農場と中小農場との二極化が進む現代。 このような状況の中、弊社では常に時代の先を見つめて、飼料や生産物の価値を追い求めてきました。 さらに単なる物売りの立場に留まることなく、地域の方々との信頼関係を築きながら顧客のニーズに応えています。 現在、豚用・牛用の配合飼料の一層の拡販、及び地域農家のモデルとなるべく直営農場の規模拡大の計画を進めています。 農業に携わる方を含め、地域の方々の力を育んでいき、より良い暮らしの実現に貢献する。 弊社はこの使命を果たすため、今後も固定概念に縛られることなく未来を見据えて前進していきます。

BUSINESS 事業内容

養豚場・養鶏場・飼料販売

養豚業は豚舎33棟で母豚2,000頭、養鶏業は鶏舎9棟で飼養
弊社は初代・川村賢太郎が生業としていた飼料卸、小売業を昭和51年7月に株式会社化し今日に至っております。 以来、飼料販売、直営の養鶏・養豚農場経営を展開し、地域と中央を見つめた様々なプランを提供。 青森県三沢市は畜産業に対して好条件のそろった場所と考えています。 おいしい食べ物を作れる地域農業の一層の活性化を図ること。地域の皆様が物心両面での満足を得られること。 そのために弊社は今後も生産の合理化と並行して品質の向上に努め、環境のことや食の安全・安心を第一に邁進しています。

WORK 仕事紹介

飼料販売業も直営農場の仕事も、自然や生き物を相手に誠意を持って仕事をすることで、相応の成果を出すことができます。

飼料販売
地域農家の皆様と連携をとり、消費者のニーズに合う安全で経済性の高い飼料の供給に努め、販売ルートの拡大にも取り組んでいます。また、青森県三沢市は安全でおいしい生産物をつくる条件に恵まれています。好条件を活かした野菜づくりなどの新しいビジョンも考えています。質の高い飼料を作り、農業の発展に活かす。地域農家の活性化を目指した様々な営業活動により、農家の方々との信頼関係を構築していきます。
ポートリー
最大30万羽を収容できる鶏舎では、鶏の生態を把握した様々な管理、設備のメンテナンス、ヒナのローテーションの組立てなどの仕事を行います。あらゆる病気を防止できる徹底的な安全衛生管理のもと、最高の環境で育まれたヒナたちが毎日12~13tの卵を産み落とします。そして鶏舎から自動で運ばれてきた卵を、洗浄・乾燥・殺菌し、サイズ別に振り分け、パックや段ボールに詰め出荷。出荷された卵は関東方面や青森県を中心に、卸業者と共同連携し自社ブランドとして流通しています。
養豚
飼養管理と畜舎内外の清掃や消毒、出荷作業、堆肥製造作業といった作業を行います。餌やりや給水は機械での作業となります。青森特産のにんにくの粉末を飼料に混ぜたり、液状の飼料を与える養豚システム「リキッドフィーディング」などの技術を採用。国内外の新しい情報を取り入れながら最新の養豚技術を学ぶことができます。種付・お産・肥育といったことに携わるため、生き物が好きな人には精神的に満たされ、喜びを見出だせる仕事です。

BENEFITS 福利厚生

給与条件

給与・手当・賞与 基本給 120,000円~174,100円 職務手当 30,000円 家族手当・住宅手当・通勤手当 賞与 年2回 約2.5ヶ月分

各種社会保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険を完備しています。

研修・資格取得

飼料販売の営業担当に対してはメーカー関係の方を招いた研修、直営農場で働く方は主に若手社員を中心に集中的に技術的な研修を行っています。また外部研修も継続的に参加するようにしています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

大字三沢字庭構41-44

[正社員]農業/林業/漁業 養豚場での飼養管理スタッフ
月給160,000円〜220,000円
変形労働時間制 変形労働時間制の単位:⋯

谷地頭農場

[正社員]農業/林業/漁業 養豚場での一般的飼養管理スタッフ
月給160,000円〜220,000円
変形労働時間制 変形労働時間制の単位:⋯